ホテル・旅館清掃専門会社

株式会社エイチシーワン

MENU清掃メニュー

ホーム  >  清掃メニュー

Daily cleaning

日常清掃

客室清掃

床や壁の清掃(掃除機がけ、拭き掃除)、トイレや浴槽、洗面台などの清掃、リネン交換、ベッドメイク、ゴミ回収、アメニティの交換・補充などを行います。
チェックアウトからチェックインまでの短い時間内で、細かい部分を抜けのないよう確認します。

客室清掃

共用部清掃
(パブリックスペースの清掃)

廊下・階段・エレベーター・ロビー・エントランス・玄関・共用のトイレなど、共用部の清掃を行います。
ゴミ箱のゴミ回収・分別、床の掃き拭き・掃除機かけ、ガラス清掃、手すり、什器・備品の清掃、トイレ掃除、ペーパーや石鹸など消耗品の補充など、ご要望に応じて対応いたします。

共用部清掃(パブリックスペースの清掃)

トイレ・バスルーム清掃

トイレ・バスルームは髪の毛や指紋、臭いなどが残りやすく、クレームにも繋がりやすい場所です。
雑菌が発生しやすいシャワーカーテンのチェックも丁寧に行い、こまめに取り替えます。

トイレ・バスルーム清掃

厨房・レストラン清掃

食中毒の防止はもちろん、お客様に快適に食事を楽しんでいただくためにも、厨房・レストランの清掃は重要です。
調理台やコンロ周り、排水口、換気扇やレンジフードなどの厨房清掃、床や客席の椅子やテーブルの拭き上げなど、トータルで承ります。

厨房・レストラン清掃

外周清掃

外周は、お客様にとって最初に目に入る場所であり、ホテルの印象に強く影響するものです。常に美しい状態を保っておく必要があります。
出入口の扉の拭き掃除や掃き掃除、敷地内の軽いゴミ拾いなどを行います。
雑草対策などもご相談ください。

外周清掃

Periodic cleaning

定期清掃

床清掃

機械による床洗浄、フロアのワックス掛け、カーペット洗浄などにより、日常清掃で落とすことのできない汚れやシミの除去や、経年劣化していく床維持材の補修を行います。

床清掃

ガラス清掃(内側のみ)

ガラスの汚れは、ホテルのイメージを大きく左右するため、日常清掃はもちろん、定期清掃で常に美しい状態を保つ必要があります。
高所など、日常清掃では手の行き届かないところの清掃を行います。

ガラス清掃(内側のみ)

空調エアコン清掃

清掃を行わずにエアコンを使用すると、ホコリやカビなど不衛生であることはもちろん、エアコンの運転効率を下げ、余計な電気代がかかり、エアコンの耐久寿命も縮めてしまいます。
オフシーズンを利用した定期的な清掃が不可欠です。

空調エアコン清掃

トイレ清掃

汚れたトイレがホテルの評価を著しく下げるということは、言うまでもありません。
日常清掃で取り切れない汚れを、定期清掃で徹底的に落とします。
便器や便座はもちろん、床、壁、天井、換気扇なども丁寧に清掃します。

トイレ清掃

照明清掃

つい後回しにされがちな照明清掃ですが、照明器具を1年清掃を行わずに放置してしまうと、照明の明るさがおおよそ20%ほど低減してしまうと言われており、漏電から火災の原因にもなります。
ご予算や照明の状況、使用頻度を伺い、最適な清掃メニューをご提案します。

照明清掃

換気扇清掃

どんなに日常清掃を丁寧に行っていても、換気扇内部の汚れやしつこい汚れは落としきれません。
換気扇が汚れたままだと、空調の効率も下がり、衛生的にもよくありません。
専門のスタッフが、換気扇を分解し、徹底的に清掃を行います。

換気扇清掃

除菌・消毒清掃
(コロナウィルス、インフルエンザウィルス)

お客様に清潔な空間を提供し、安心安全に過ごしていただくための除菌・消毒清掃を行います。
主な消毒薬剤として、消毒用エタノールおよび 次亜塩素酸ナトリウムを使用しています。

除菌・消毒清掃(コロナウィルス、インフルエンザウィルス)
pagetop